まどマギ映画はキルミーベイベーだった論(ネタバレなし)


まどマギ映画の真剣な感想ばかり流れていて、胸焼けしそうだよ。
おれはアニメが好きだけど、そんな真剣に「ビューティフルドリーマー」とか「百億の昼と千億の夜」とか「ウテナ」とかいわれるとなんだか心臓にわるいよ。


みんなはわかっているはずだ。あの映画はすべて「キルミーベイベー」の要素を再構築して作られていたことを。
そう、「まどマギ」映画として、みんなが見に行ったあの映画こそ「キルミーベイベー」劇場版といっても間違いない作品だったんだ。


わからない? わかるっしょ。思い出そうよ。
リメンバーキルミーベイベー


キルミーベイベーTV版の最終回で泣き叫んだやすな、そしてやすなの大切な友達、ソーニャちゃん。


でも、ソーニャちゃんは殺し屋。
殺し屋だから、いつかやすなの隣からいなくなってしまう。
そしてたぶん、どこかでソーニャちゃんは死んでしまう。


永遠に続くかものように感じられた、キルミーベイベーの日常は、こんなにももろく、こんなにもはかない。


ソーニャちゃんは去り、一人残されたやすな。
おそらく学校の中では、もう誰もソーニャのことを覚えていない。
なぜなら、やすなだけが、ソーニャの友達だったのだから。


やすなはソーニャちゃんを探しに行きます。あぎりさんと没キャラをつれて。


しかし、ソーニャちゃんは仕事でミスして瀕死の状態。
血だらけになって、朦朧としたソーニャちゃんのところにやすなが現れる。


帰ろうよ、ソーニャちゃん。またあの日常へ。


ああ、死ぬんだな。私、いまさら、あのバカの顔が幻みたいに見える。
どうせ死ぬなら、やすなに殺されるのがよかったな。
私のたった一人の友達に。


キルミーベイベー(私を殺して、私の友達・・・・・・



「ソーニャちゃん!」


……って、お前本人かよ!
わたしはっ! お前なんぞの顔を見て死ぬなんてごめんだっ!
 死ぬぐらいなら、私はお前と一緒に生きるのを選ぶっ!



そして、二人は、再び不安定な日常へ回帰する。



「ソーニャちゃん、ソーニャちゃん」
「うるさい」
「ソーニャちゃん、もう仕事にいかないよね?」
「さあな」
「わたしたち、ずっと一緒にいようねえ」
「しるか」


キルミーベイベーはよみがえるんだ。
悲しみの弔鐘はもう鳴り止んだ。
君は輝ける人生の、その一歩を、再び踏み出す時が来たんだ。


劇場版 新編キルミーベイベー 復活の物語

まどかマギカ新篇(ネタバレ)

「いやー、いい映画だったね」
「なんか、転校初日の花咲さんに無理矢理迫ってきた来海えりかのような強引さを感じたのですが、あれで本当に友達になれるものなのでしょうか」
「ああ。あの『強引に転校生の花咲さんにひっついていく未生育な美少女』はじつにもって、海風に揺れる一輪の花!だったね。なんとかなるんじゃないの。どうせ脳内なんだし」
「え? いや、ほむらちゃんが世界全部を書き換えたんですから、あれが現実世界なんでは?」
「そうなの? なんか、さやかCHANGが世界に外側があるみたいなこといってたじゃん」
「あー、確かにまどかも『うっ……頭の中で、何かが……』っていってたね」
「話は変わるんですけど、あれだとまどかが何か心の広いことを言うたびに後光が差すんじゃないでしょうか」
聖おにいさんみたいだね」
「『みんなが嫌がる掃除当番だけど、私がやっておくよ』とか、まどかがいうと」
「わーっと後光が差して」
「ほむらちゃんが慌てて『わー、まどか。後光が差してるわ』とかなるんじゃないでしょうか」
「『なにか下世話なことをかんがえて!』」
「『えーと、私たちがみんなフルーツモチーフだったのに、マミさんがチーズだったのは、遠回しに、くさい、と言ってるのかな?』」
「『いいわ、その調子よ。後光がだいぶ弱まってきたわ』」
聖おにいさん仏陀とキリスト?仏陀とマーラかな、みたいな」
「まあそんな感じだと、この楽しいですよね」
「でも、ほむらちゃん最後死んでなかった?」
「あー、なんか帆場瑛一みたいな感じで、あの世界を作ったことで満足しちゃったんですかね」
「あるいは、『腐り姫』でいうところの『記憶を消す(セーブリセット)』して、ニューゲームを始めてみたくなったか」
「最後のところで、きゅーべーが出現したので、もう一回みんなをきゅーべーに集めさせて魔法少女をやらせるのではないでしょうか」
「うーん、わかりませんね。解釈に悩むところです」
「なんか、この映画のほむらちゃんって、全体的に人に説明をしないよね」
「まあ、基本的にほむらちゃんの脳内で起きている出来事なので、他人がいないのでは?」
「いやいや、なんか説明してたけど、人格的にはマミさんとか杏子とか外部世界から拉致ッてきたので、別人格なんでしょう」
「あー。まあ、ずっとなんか他人を疑ってたから」
「花咲さんだったら『何か困っているんじゃありませんか?』っていうところだよね」
「一応、サスペンス指向なんじゃないでしょうか。他人を信じられない描写かと」
「でも、あんなに丸わかりでリアリティが減少していったら、サスペンスもへったくれもないんじゃないの?」
「まあそのへんは、尺が短いから」
「たぶん、あの羽生みたいな女児に疑いが行くように頑張ってたんですよ」
「ああ、あの羽生みたいな女児ね」

「世界としては『ウテナ劇場版』みたいでしたね」
「なんだっけ、それ」
「テレビシリーズでは、主人公ウテナが親友で魔女のアンシーを解き放つために、自分の命を捧げるのです。そしてウテナがいなくなった世界で、自由になったアンシーが外界へ旅立っていく」
「あれは学校の外側がない世界だったね」
「そうです。そして『卵の殻を破らねば、雛は生まれずに死んでいく』」
「そのへんの台詞がきたときは、ああ、ウテナのリスペクトなんだなあ。と思ったね」
「ともあれ、テレビでは魔女になったアンシーを救い出して、ウテナはいなくなります」
「映画のウテナって、パラレルじゃないの?」
「わたしは、パラレルじゃないと思っています。旅立ったテレビシリーズのアンシーが、もう一度ウテナと出会うために、テレビの鳳学園の外側に作り上げた世界が、あの映画の鳳学園だったのではないかと」
「なるほど。魔女だから」
「そうです。後思ったのは、『まどかマギカ』は説明しすぎです。とくに、何か状況に変化があるたびに、さやかちゃんが説明するのは、辞めた方が良かったと思います」
「そんなスパルタンだよ」
「物事は、状況から読み取るか、多少説明が雑な方が面白いのです」
「そうかなあ。わかりやすいほうがいいよ」
「ともあれ。劇場版のウテナでは、ウテナは転校生として外部から学園にやってきます。そして、今度はアンシーと二人で、学校の外側へと出て行くのです」
「なるほどねー」

「それにしても、きれいにおわった映画でしたね」
「そうかなあ、なんか居心地の悪さがあるけど」
「そうですね。たとえば『星のさみだれ』のような、人生の中に、大好きな女の子と世界を救った記憶があっても、そんなものは人生のなかの、子供時代のほんの一部なんだ。そんなものより、それから生き続けていくことが、ずっとずっと大事なんだ。という話じゃないですよね」
「そうそう。弱冠十四歳の美少女が、世界を救ってしまうなんて! これから、私はどうなっちゃうの!?」
「という、前向きな発想をみんながしていれば、誰も苦労はしません。でも、世間には大人になることを拒否して、潔くかっこ良く生きていたい人もいるのです」
ラクトガールね」

「あんまり関係ないですけど、彼岸花のモチーフが多くて」
「ああ」
「すごく、『艦これ』っっぽいな、と思いました」
「あ、そう」
「『艦これ』も、戦いで散っていった艦娘たちの魂はきっと汚れて、深海棲艦として蘇ってくる、という意味でボスゲージに彼岸花を使ってますから、彼岸花というモチーフがかぶるのは当然のことかもしれませんね」
「そのあたり、著しくどうでもいい」

「赤い彼岸花花言葉 は「情熱」「独立」「再会」「あきらめ」 「悲しい思い出」「想うはあなた一人」「また会う日を楽しみに」 です」

メガテン4感想

ロウでクリアするまで50時間、転生プレイでニュートラルをクリアするまで20時間。
測ったように時間ぴったりに終わったゲームだった。とてもとても面白かった。

タヤマが好きなキャラだったなあ。最後の命乞いするところとか最高によかった。
次点で「残念ヒロイン(?)」のイザボーと「お陀仏」ワルターでしょうか。あとは徐々に情けなくなっていくウーゴと、戦闘台詞がうるさいヨナタン
あとはキヨハルと平等主義アキラかなあ。キヨハルはそこまでとキャラ傾向ががらっと変わったので、衝撃的でしたねえ。わりとみんな理知的に見える登場人物ばかりだったんで。

それでも気になったところ

  1. サブミッションのオートマッピング無効な迷路はやめてくれー。
  2. レベル差が激しいときは雑魚は寄ってこないでくれー。
  3. 毒の床を無効にする手段をなんか用意してくれー。
  4. 戦闘中のボスの弱点とか無効とか、分かったところはアナライズしたら表示してくれー。
  5. 悪魔ごとの特徴がほとんどないところ。基本的に全部引き継ぎ能力で、HPとMPが違うだけ、っていう。
  6. ところどころバランス取りが雑。急に5〜6レベル上の雑魚ばっかりでてきて、レベルががーっと上がって、また次のエリア行くまで停滞、の連続。
  7. 終盤の戦い方が、基本的にドーピングしてからランダマイザ+ラスタキャンディを毎ターン連発して物理で殴る、に集約されること。万能属性3連続攻撃とかしてくるから。
  8. あんま言いたくはないけど、新規デザイン悪魔が明らかに浮いてるところ。

ってなところですかいね。

良くわかんなかったところ

  1. あの世界って無茶苦茶寒そうなんですが、一言も気温についての言及がなかったところ。
  2. ニュートラルルート最後のウーゴさんの変わり身の速さ
  3. ラクのあまりの狭さ。お頭とかKとかはあの中をぐるぐる廻ってたの? 立ち入り禁止のドアとか作っておけば良かったのに・・・・

こういうのあると良かったね

  1. 主要キャラからのミッション。ヨナタンワルター、イザボーからの依頼とか合っても良かったんじゃないかな。
  2. タヤマとかユリコからのサブミッションとかも合っても良かったとか。直ぐ居なく成っちゃうからだめなんかなあ・・・・
  3. ナバールが幸せになるエンディング
  4. 周回プレイのときに、これまでにクリアしたことあるサブミッションかどうかの判別がつくとよかった。

web拍手レス

(改行は私がしたものです。伏せ字はネタバレのため伏せ字です)
> 私はリア充じゃない楽しくプレイさせていただきました!
> ところで▼■▼■のアイコンはsilveさんのサイトにありましたです

どうも、遊んでいただきありがとうございます。
楽しんでいただけたのなら、嬉しいです。

たしかに・・・・ご指摘の通り、描かれていたので、次回更新からお借りしようと思います。

ちょっと、気になる点がいくつかあるので、そのあたり直そう課と思っています。

スーパーロボット大戦uxの感想


クリアしたし。

良かったところ

クリア後の爽快感。なんか結構人死にが出たり、大切なものが喪失されていたりするストーリーなのですが、全体として「生きることと死ぬことは一対」的な話がされており、人が死んでも受け継がれるものがあるのだ、ということが続けて言及されているので、わりと納得のいく終わり方です。

最序盤、アニメにすると1クール目にあたる1話から13話は割と話とキャラクターがとっちらかっていて、視点がウロウロするので微妙な構成だなあと思っていたのですが、2クール目以降は肝心なエピソードはよくまとまっていて、それでいて分岐もおおくて選択肢があるのが良かったです。

ヒーローマンデモンベイン、ラインバレルとファフナー、飛影を全然知らない状態で突入したのですが、どれもストーリー展開を楽しむことが出来ました。

気になったところ

中盤以降、「なんでこの人ついてくるんだろう」という人数が割と大勢になること。まあ、第一位がキラさんで、次いでエイサップとかアマルガン一党とかなんですけど、なんであの人たち最後までついてきたんですかね。ヒーローマンも、3クール目ぐらいで話が終わってしまうので、その後は「なんでジョーイ君は銀河の果てまでついてくるんだろう」と思ってみてました。戦闘でも油断するとレギュラー落ちしてしまって、意識的に使わないと活躍しないし。

ジンさんの酷いかませっぷり。なんというか、徹頭徹尾主人公にボコられて墜落する印象しかないので、もうちょっといい役があってもよかったんじゃないでしょうか。アユルちゃんも良いところがなくて可愛そうです。そもそも博士も・・・・

というか、悪役としてはハザード長官がものすごく良い役で、それ以外の人にあまり良いところがなかったのが残念でした。サコミズ王も加藤もアレックス皇帝だっけ?もマスターテリオンも、あまり悪人じゃなかったし。毒キノコとか政治向きのこともできるし、もうちょっと悪役やっても良かったんではないかと。

スーパーロボット大戦UX 第一部

とりあえず、23話まで。最初のうちはブチブチ文句を言いながらやっていたのだが、12話ぐらいから面白くなってきて、今日は一気に10話も進めてしまった。

なんというか、文句をいう場所が最初の方に固まっていて、損してるなあ、と思った。

☆よいところ

忍者がおっぱいをフリフリしながら登場するだけで、すべて許せる。あの飛び道具は卑怯。

元の作品を「リーンの翼」「00映画」と「マクロスF映画」、あと「デスティニー」とファフナーはノベライズ読んだなあ、ぐらいしか知らない状態で入ったのだけど、「ラインバレル」と「ファフナー」の展開がすごく面白かったし、キャラクターも魅力的でよかった。

ときどき、すごく展開がうまくて、イツワリノウタヒメの回で、ミシェルが死んだと悲しむクランの場面はすごくよかったデス。

☆きになるところ

ラインバレルのヒロインが群衆の中にすぐに埋もれるところというか、えっ、ここに居たんだっけ、とか。マリナ=イスマイールとラクス=クラインが両方いる設定なのはなんか不安定だなあ、とか。

ぱっとマップ画面になったとき、なんかすごく手狭です。マップ全体が狭いならいいんだけど、けっこうマップが広いのにデフォルト表示が狭いのが気になる。

あと、戦闘アニメも割と昔の味がする。あの左から右へいって、右から左へ行く、みたいなレール上の移動って、スパロボZのときには(カットインが多かったこともあり)かなり気にならない感じだったのに、今回は割と気になる。スパロボZのときはバストショットだったのが、見慣れたアイコン枠になったのも、ちょっと気になる。ファフナーとラインバレルのアニメーションが全部かっこいいので、まあ些細な問題ですが。

ストーリー上、なんかすごく最初目線があっちこっちいく。マクロスFからファフナーにいって、でもそのままオリキャラ勢とヒーローマンからデモンベインと思わせつつ、ラインバレルに話がつながると今度ヒーローマンデモンベインがでてこなくなる、という。
そのわりに、第一部だとほぼ話にからまないダンクーガとかの話をずっとサイドストーリーとしてやったり。リーンの翼勢は最初の方からいるのに、あんまり話に絡んでこないなあ、なんかエイサップとか仲良い他作品キャラいなくね?的な心配もしてしまいます。

この辺はなんか全員合流してからは、あんまり気にならなくなるんですけどね。どっちかというと、ずっとフロンティア船団で留守番をしているシェリルとランカが気になるくらいで。

最後に、私が見てないのかもしれないけど、特殊能力の説明を見つけるのが難しかった。実は一発ヘルプボタンとかあるでしょ、これ。

今年見たアニメ。これ以外は途中で辞めてます。

  • 別格
  1. 映画エヴァンゲリオンQ(映画館)
  2. 劇場版マクロスFイツワリノウタヒメサヨナラノツバサ〜(DVD)
  • 良かった順
  1. 映画スマイルプリキュア(映画館) 不覚にも映画館で泣いてしまった。
  2. とある科学のレールガン(DVD)計算された脚本が良かった。佐天さんがいい。
  3. スマイルプリキュア(TV放送)☆放送中 当たり年のプリキュア
  4. ジョジョの奇妙な冒険(TV放送)☆放送中 予想をはるかに越える成功アニメ化。ここまでうまくいきすぎて逆に不安。
  5. 人類は衰退しました(ニコ動) 小説があんまり好みでなかったので、こんなに面白いアニメになったとは驚き。
  6. うた恋い。(ニコ動) ニコ動でなにげなく見ていたらすごく面白かった。拾いもの。
  7. 映画けいおん(DVD) うーん、2期の終盤はよかっただけに蛇足感が。
  8. アクエリオンEVOL(ニコ動) 序盤から中盤がすごく面白かったのに最後がダメダメ。MIXとアンディにしか感情移入できなかった。
  • 趣味の世界
  1. 鷹の爪(ニコ動) まあ、いつもの鷹の爪ですよね。
  2. もやしもんリターンズ(TV放送) 今さらもやしもんのこの部分をアニメ化して誰得なのか。と思いながらも面白かった。
  3. キルミーベイベー(TV放送) 万人に勧められないという意味で、自分にうまくはまったアニメ。
  4. テルマエロマエ(TV放送) これも人に薦められないけども、個人的にはすごく好きです。
  5. AKB0048(TV放送) 頑張って良いところを探したアニメ。それなりに良いところはあったけど、人には薦められない。くそう、くそう。アクエリオンよりはマシなのかと思ったら全然そんなことはなかったぜ、といった風情のアニメ。本当に二期目やるの?
  6. マクロス30周年超時空ゼミナール(TV放送) 圧縮しすぎて元の話画分からなくなっているモノ多数。なんとなく雰囲気はわかるけど、せめてサヨナラノツバサは2話かけて見せて欲しかった。
  7. クイーンズブレイドリベリオン(TV放送) 何で俺はこのアニメを全部見たんだろうと、今では反省することしきり。主要キャラの誰も好みでなかったのに、なんで見てたんだろう。