機動戦士ΖガンダムⅢ 星の鼓動は愛

劇場版で見て、DVDも借りてきた。がー。劇場版でもそんなに面白かったわけじゃないので、微妙だなあ、と思いつつ観たら見入ってしまった。話はわかりにくいが、新作旧作ともに絵と動きはいい。でも、やっぱりもっと新作シーンを入れて欲しかった。

ザコ的掃討に活躍する百式が格好いい。ジオの重量感もよい。あと。あと、Ζガンダムが結構よわっちいのがいいなあ。と思った。初見ではヤザンが濃すぎて印象が薄かったが、ジェリドは脇役なりに活躍してるんだなあ。と見直してみて思った。

Ζガンダムはクライマックスでいきなり「Ζはひとの命を吸って〜」と、ファンタジーになるのがなあ、と苦々しく思っていたが、戦い終えたカミーユの「ファだけは、まだ抱き合うことができるんだ」という台詞にちょっと引っかかった。その前のカツの死ぬ所でサラがでてくるのも、なんか死に間際の妄想っぽく見えたし…… 本気で死者の意思がどうのこうのというファンタジーな話、ではなくて、生きている人間が持っているイメージの世界という話としてまとめようとしているんだろーか。
……そのわりには、カミーユに遺言を残すエマさんがマジなんだよなあ。あれと、ロザミアをなくせばかなりマシだと思った。

話がわかりにくいのは、対立軸がエゥーゴアクシズティターンズシロッコの四局対立なところよりも、展開の見通しが見えない所が原因なんではなかろうか。初代ガンダムでの中盤までの混沌とした展開と「オデッサ作戦」「星一号作戦」という単語がでてきてからの、話の分かりやすさを思い起こす。大局的な展開が見えないので、なんかその場その場の力関係で合従連衡しているように見えるんだよな。「劇場版Ζ」Ⅰが見やすい映画なのは、地球に降りてジャブローを目指すという方向性があるからではないだろうか。もっと、コロニーレーザーの持つ戦略的な意味を強調して、エピソードを並べ替え、「メールシュトローム作戦」として話をまとめたら……どうなったかなあ。