硫黄島からの手紙

硫黄島からの手紙 (特製BOX付 初回限定版) [DVD]

硫黄島からの手紙 (特製BOX付 初回限定版) [DVD]

正月早々見てきた。面白かった。
わざわざ映画を見に来た客をつかまえて泥棒扱いしてた海賊版対策のCMが改善されてた! しりあがり寿万歳!


父親たちの星条旗」で日本軍の頑強な抵抗ぶりが強調されてたし、「我々の戦いには意味があるんです!」というCMの印象もあって、渡辺謙率いる日本軍がとにかく銃後の安全のことを憂い、かっこよく、獅子奮迅の戦いぶりでした、という映画かと思ったら、そうでもなく、悲惨な敗北ぶりと、敗北を加速させた大きな原因として、日本軍の中での不和と自暴自棄がちゃんと書かれてたのが良かった。あの不和と自暴自棄っぷりを、沖縄では民間人をまきこんでやったんだろうな、とか想像してしまう。戦争反対。


主人公の日本軍兵が冒頭から「こんな草も生えない島のどこが神聖な国土だ」「アメ公にくれてやればいいんだ」と、「星条旗」で印象的だった「硫黄島は彼らが神聖と信じる日本の国土だ。これまでとは違い、必死で抵抗してくるだろう」という台詞を否定してるところから入っていて、引き込まれた。

もう一人の主人公こと、渡辺謙が、全知全能でないのもよかった。「星条旗」やCMからは、天才的な作戦家というような描き方を想像していたんだけども、中盤以降は冴えたところがなく、部下たちの陰口していたような「机上の軍師」タイプだったのかもしれない、という書かれ方だったような。もっとも「星条旗」の側では、「えらい長官」という人物がまったく出てこなかったし、総体的には好意的な書かれ方だと思う。この人の司令官としての視点があったおかげで、兵士の視線でなく、戦闘の全体像がはじめて見えた。ただ、「ラストサムライ」での役と似すぎてる感じはしたが。


戦争映画としては、憲兵とか、千人針などの「専門用語」についても、「山本元帥の一件」、「マリアナ沖の件」といった事件の詳細についても、文書の検閲、民間からの鉄の供出、海軍と陸軍の不和など背景についても、まったく作中で説明らしい説明をしないストロングスタイルの映画だった。アメリカで放映したときに、どのくらい字幕で情報を補足したのかを知りたいが、おいらのような歴史が好きな素人でもけっこうギリギリだった。高校生だとわからんのではないか?


善玉がそろって日本人のなかでも親米的な人物なのは、ちょっとハリウッド映画的すぎやしないか、と思ったが、アメリカ兵の素行もあまりよいようには描かれてなかったので、まあ許容範囲ではないかと思う。

昨年見たベルリン市街戦を描いた「ヒトラー最後の十二日間」を思い出した。あれも、ヒトラーと一人の秘書が主人公だった。